![]() | ハート・オブ・シカゴ (1989/12/10) シカゴ 商品詳細を見る |
昨日のフォリナーに続き、シングルカットする曲が殆どバラードなのでバラードバンドとして定着してしまった不運のバンド(それとも確信犯か?)シカゴのベスト。
しかもこのベスト盤、82年発表の「LOVE ME TOMORROW」(シカゴ16)から「19」までの正にシングルチャートでブイブイ言わせてた時代のモノで、「ONLY YOU」や「ALONG COMES A WOMAN」の様なアップテンポの曲も数曲あるけど、その殆どがバラード。恐れ入りました。
私が高校生の時に、同級生の友人が「18」のテープをくれたのがシカゴとの出会いで、それまではよくNHK-FMの”午後のサウンド”や"クロスオーバーイレブン”などで「25OR 6 TO 4」(邦題:長い夜)や「HARD TO SAY I'M SORRY」(邦題:素直になれなくて)がよく掛かっていたのを耳にしていた。
特に「HARD TO SAY I'M SORRY」は、80’Sやバラードのコンピ盤などには必ずと言って良いほど収録されていて、最近でもCMに使われたりと正直「またかよ」と思う事も多々あるくらいだ。
その「18」の感想を学校で友人と話してたら、そこへ後に中退してしまったヤンキーの同級生が「オレ、このバンド知ってる」と言うではないか。何でも、洋楽を聴いてみたくて手に取ったのが前作「17」だったそうだ。「キミならピストルズとかクラッシュの方じゃないかな?」とは、さすがに言わなかったけど(笑)。
しかし、久しぶりに全曲通しで聴いてみたけど、やはり良い曲が多い。バラードばかりなので甘ったるい雰囲気なのは仕方ないにせよ、それでもそういう気分の時には十分に盛り上げてくれるだろうし。
私のお気に入りは、やはり思い入れの強い「18」収録の「WILL YOU STILL LOVE ME?」。コレはホントに名曲だと思う。
そーいや、久しぶりにヒューイ・ルイス&ザ・ニュースとのジョイント来日公演があるらしいけど、金額が半端じゃなく高い!明らかにターゲットは中年相手のコンサート(敢えてライブとは言わない)だから、足元見てるとしか思えないんだよなあ...(しかし、アマゾンではこのCDは中古で¥151で買えるけど/爆)
「WIIL YOU STILL LOVE ME?」のクリップ↓
http://www.youtube.com/watch?v=EJY_6Q5Z024
スポンサーサイト
地味JAM尊
「安い」ってことはそれだけ「売れた」ってこと
2017年06月12日 00:00
K.A.E.
ジェイソン・シェフは良いシンガーなのに過小評価...
当然ブラスロックと呼ばれたバンドまで辿る気はないんですけど「18」だけは今買っても良いかな?とすら思うくらい好きでしたね~。勿論「WILL YOU STILL LOVE ME?」とか「IF SHE WOULD HAVE BEEN FAITHFUL」とか大好きですよ。
何でジェイソン・シェフではダメなのか全然判らないっすね。だから「LOOK AWAY」で全米No.1取った時はマジで嬉しかったですよ「ほれ見ろ!」と(笑)。ジャーニーのスティーヴ・ペリーじゃなきゃダメだ...って話と同じ次元かと。
2017年06月12日 04:28
地味JAM尊
18はバラードじゃないアルバム曲もカッコよかったな~
でもビル・チャンも含めてVo.陣が厚いのはイイことでしたよね。
ジェイソンが若すぎたのか??
2017年06月13日 01:38
K.A.E.
「NIAGARA FALLS」最高!
2017年06月13日 02:18
コメントの投稿